- キャンパー井上
阿修羅。
女性陣の動く音で起きた。
女の人の朝は、髪のセットや化粧で忙しい。
つくづく坊主の男で良かったと思う。
みんなほぼ同時に起きて、朝食を取った。

変出者がでるハプニングがあったが、ほどなく出撃。
二日酔いはないが、筋肉痛が出ていた。
大分抑えたつもりだったが、タコをやりすぎたダメージがひどかった。
今日はファンでみんなと遊ぼうと決めた。
8:00に出発。
前日とは違い、南側から向かうと、巨石群が見つかった。
まだまだ熊野のポテンシャルを感じた。

まず『画竜点睛』と隣の『エスケープ石原谷』をセッション。
この選択が、間違っていた。

結局この日、ファンクラスはほぼ登り切ったが、初めのこの二課題が一番ハードだった。

みんなでセッションをワイワイ楽しんだ。
この時、貞子の憑依したづめさんのマントルが本日のMVP。

海岸に打ち上げられた生物のようなマントルの返し方だった。
座礁マントルと名付けよう。

その後は、かわさんにマットを借りて『政宗』触った。
手はいいが程よくハイボルで楽しい。
他にはマントル課題の『保持ケラトプス』。
ファン課題で楽しんだ。

盛り上がったのは、さえこちゃんのお薦め『宇宙人』。
ハイボルの上部でマントルを返す課題。
女性陣にはピンチが遠く、いい強度のマントルになっていた。
スポットが全員女子というなかなかない光景も見れた。
僕はエクステの『スカイウォーカー』をやるも敗退。

まさきのクロスムーヴが、ヨレとかではなく強度的に出せなかった。
是非次回はコレクションに加えたい課題だ。
その後は、みんなの観戦。

看板の『The sord』『嵐』などを見つつ、山田さんやきむきむさんと談笑した。

しゅうさんやはたやんのトライを応援。

石田君は崩壊後『夢幻』二段を回収した模様。

最後の締めは、誰よりも元気な山田ジュニアと遊びまくってフィニッシュ。
最近雪続きだったので、本当に晴れてよかった。

二日間、太陽神がいてくれたおかげ。
阿修羅エリアの整備も予想以上だった。

当たり前に登れているこの状況に感謝せねば。