キャンパー井上2017年7月8日2 分足りないもの。休日出勤。 朝活にと、お決まりの午前二時発御手洗。 前日の整体の先生から右ヒールは、少しずつ使っていいと許しを得た。 狙いは二つの右ヒール課題。 まず言わずと知れた人気課題。 今年もたくさんの卒業者を輩出した『歯車』初段。...
キャンパー井上2017年7月2日3 分さらばとて帰り給ふ。仲夏のあまりの暑さに、梅雨の湿り気で、外岩はバットチョイスと感じる。 狙うは早朝しかない。 一度行ったらアクセスの良さと交通費で病みつきになる御手洗へ。 朝活では動きやすいソロが一番多い。 ただ同じ課題撃てるなら複数がベストだ。 マントル眼鏡まさきを連れて行くことにした。...
キャンパー井上2017年6月28日3 分ゾフィー兄さん。今日は有給を貰った。 繁忙期に入るとなかなか岩にいけない。 御手洗のつもりだったが、南の方は予報が良くなかった。 滋賀の怪獣のエリアに行くことにした。 遅めの出発で、駐車場には11時着。 まず今回の大きな収穫はアプローチだ。 備忘の為にエントリー場所を載せておく。...
キャンパー井上2017年6月23日3 分初夏に蛙とパンゲア大陸。明日から梅雨に入る。 今日は最後の晴れ間。 しかも天気はいい感じに曇り。 翌日の瓢の中止の腹いせをしに御手洗へ。 出発は3時。 やはり朝は空いている。 現地には4時半過ぎに着。 これでも二番手。 全くクライマーってやつは(笑) 今日のおめあては『初夏』初段。...
キャンパー井上2017年6月18日4 分穏やかなる離陸。この季節の外岩で最も賑わっている岩場。 その為動画が撮りにくく避けていた岩場。 今年は二時間しか行っていない御手洗渓谷へ。 メンバーは、とーまさん、チコフさん、たけちゃん、みやみや。 二日連続の岩の為、僕はエンクラモードでの参加。 7時難波集合で二時間で着。...
キャンパー井上2017年6月16日4 分妻帯者はちがうぜ。今日は東の河原ハイグレードエリアへ。 メンバーは、やんやんさん、平野さん、石田君。 久々の滋賀で、ハイテンションの車中。 二時間半で現地入り。 一度来たことのあるエリアだが、一つテンションの上がらないことがある。 ここのアプローチは今までで一番過酷だ。...
キャンパー井上2017年6月13日2 分暗黒の翼。外岩シーズンは終わったと皆は言う。 何をもって終わったというのか? 虫か、暑さか、フリクションか? きっと周りがシーズン終わったと言うからだろう。 僕らはクライマーだ。 やりたい時に登りたい岩を登ればいいのだ。 さてやってまいりました三重某所ワッショイワッショイ。...
キャンパー井上2017年5月21日2 分蝶のように舞い、蜂のように刺す。今日はツアー二日目。 メンバーは変わらず、せせらぎボーイズwith キャンパー井上 【大黒屋】さんにて、ザ和食の朝飯でのんびり出発。 コンビニを求めて大逆走レースを繰り広げつつ、アメゴエリアへ。 この時期になると大人気エリアも閑古鳥。...
キャンパー井上2017年5月20日2 分呼吸、大事。今回のツアーほど楽しみにしていたものはない。 やっぱ一緒に行くメンバーって大事。 最近はエンクラモードが楽しい。 自分の中でのエンクラ期とストイック期との波が今だに読めない。 それとも岩場ごとにモチベーションを使い替えているのだろうか。 我器用也(笑)...
キャンパー井上2017年5月3日3 分女子はすぐ諦める。兵庫にラベンダーパークという施設がある。 その駐車場に車をとめ、10分程登ると右側に広いスペースがある。 そこから林の方へ目をやると、明らかに目立つ巨石が見つかる。 コハル岩と言うらしい。 今日は大所帯。 メンバーは、みおさん、雷さん、中田さん、平野さん、ちささん、きょうさ...
キャンパー井上2017年4月23日3 分祭囃子。ともみちゃんに招待状を送った。 第二回春の猫パン感謝祭のお知らせ。 すぐに返事が来た。 パン祭り参加します。 強いおなごだ。 天気は良好、風も気温もいい感じ。 メンバーは、とーまさん、ともみちゃん、りょう君。 そろそろとーまさんに頼らずオブザべできるようにならないと(笑)...
キャンパー井上2017年4月21日3 分フィジカル軍曹。本日も晴天。 気持ちも高らかに、父親になりたてのやんやんパパが参戦。 メンバーは、やんやんさん、あつしさん、ゆいちゃん、キャンパー弟。 人もマットもぎゅうぎゅうで出発進行。 行先は無論、期間限定の東の河原メインエリア。 今回は奥の看板前に駐車し、石の階段でアプローチ。...
キャンパー井上2017年4月16日3 分超人。石田君から連絡が入った。 東の河原のゲートが今月まで空いている。 今月までだと。 これは行くしかない。 今回は新しいメンバー、シエスタ女子ともみちゃんとガレーラ男子たいきくんと。 朝7:00難波ビックカメラ出発。 コンビニでモンスターエナジーを買いつつ三時間弱でゲート前へ。...
キャンパー井上2017年3月31日1 分密林の鼓動。以前はたやんと一緒に触った課題があった。 格好いいラインだな。 初めての印象はその程度だった。 触ってみると手もかなり良く、バラせないところはなかった。 その日は繋げられなかったが、何より課題名とロケーション、ラインに惚れた。 三重某所『ジャングルビート』二段。...
キャンパー井上2017年3月12日2 分圧倒的スケール。前日のナサ崎でしこたま登り、みんなで【シティホテル望月】でお泊り。 いつも日帰りでお酒は飲むことはないのでこの日は飲む気満々。 登った課題を反芻しながら飲むお酒はなんでこんなうまいんだろう。 最高の時間は突然途切れ、朝からはじまる。...
キャンパー井上2017年3月10日3 分絶景を背に。ブログをはじめた。 記念すべき一投稿目はナサ崎。 なぜか春になるとこの岩場に行きたくなる。 見渡す限り海というロケーションととめどなく鳴る波の音。 今回のメンバーは、とーまさん、ちささん、みやみや。 土日両日でナサ崎⇒熊野のロックトリップへ。...